すげーガラガラなので楽。引いてないカードも多いのでちょっと頑張ってみた。
7Lv:小野寺
8Lv:齊藤(FS)、平野(新黒)、藤田(SP)
残る経験値上位は・・・
岩瀬(6Lv 97%)、星野(6Lv 95%)、藤井(7Lv 97%)、川端(6Lv 88%)
ちょっと川端は無理かな・・・
―――――――――キリトリ――――――――――
9月前期
01:○対準F:3-2:○涌井-星野-長田-S岩瀬。闘6戦力1954。逆球タイムリーを打たれるもギリギリしのぐ
02:○対ASSB:5-0:○大隣NN。3段戦力2011。コンキャン。そして大隣がノーヒットノーラン達成!
03:○対CPU楽:6-4:○増渕-長田-S岩瀬。宮出の活躍で逃げ切り
04:○対準SB:3-1:○成瀬-山口-S岩瀬。大監督戦力1975。8回にVSでブランコが逆転スリーラン!
05:×対AS楽:1-4:×岸-中里。3段戦力2019。センター返し&進塁打厨・・・
06:△対純BS:1-1:齊藤-星野-中里。闘9戦力1892。9回VSの連打もタイミングが・・・
07:○対準SB:6-0:○涌井完封。5段戦力1969。藤田が爆発!!4安打4打点
08:○対準SB:10-3:○大隣-星野-中里-S山口。名6戦力1952。川端が4打点の活躍
09:×対準F:2-6:×増渕-石井-中里。名4戦力1934。逆玉だろうがなんだろうがバンバンヒット打たれた
10:×対準BS:3-4:成瀬-×小野寺。闘6戦力1938。9回VS3連打でサヨナラ負け
11:×対純SB:0-1:×岸-石井。闘4戦力1891。完全な厨采配。センター返し&進塁打&ノーサイン
12:×対ASSB:2-4:×齊藤-小野寺。9段戦力1951。ノーサイン煽り厨
13:△対ASBS:1-1:涌井-岩瀬。2段戦力2051。CPU落ちしてから強かった。9回に何とか追いつく
6勝5敗2分
なんと、前半と後半が大きく違う結果に。名将6段に勝ってから負けモードに。
たいして強いわけでもないいい加減な采配する阿呆に負けてお怒りモード。
メモリ合ってるんだけどね!負けモードだとヒットにならないんだよね!ホントにムカつくんだよねそういう時。流石に12試合目は煽り返しまくりました。もう我慢も限界でしたから。
―――――――――キリトリ――――――――――
この12試合で4枚もGRを引きました、が・・・
旧GR金子
新GR館山・・・傷入り
新GR内川・・・ダブり
新GR能見・・・初!
なんかねー微妙だよねー。NS王とは縁がなかったなぁ・・・
ではまた。