プロスピ6の攻略本を手に入れたので例によって例のごとく変換して見ましょう。
今年はプロスピ自体が序盤戦の影響を色濃く受けた内容なのでBBHのデータにより近いでしょう。
○先発
先発陣は現在のローテ投手がほぼ全員残留するが、左腕の成績が伸び悩んでおり、ここ数年は安定感のない構成に成りそう。今後期待している投手を多めにピックアップしておきます。
では先発のデータ変換してみましょう。
《右腕》
涌井【16-13-18-20-13】ク&左2、伸&切3、打球反応、ポーカー、球速不安定、回復4
→【16-14-19-20-13】伸4、切4、左3、回復5
岸 【15-14-15-16-11】伸3、切3、ク2、勝ち運、大舞台、四球→【15-15-16-18-12】切4、回復4
増渕【16-11-10-13-12】伸3、切1、対ラ2、強さ2、球速不安定→【17-12-14-15-12】伸5、切3、強さ3
--------------------------------------------------------
伊藤【15-11-14-10-10】伸2、切3→【15-12-16-12-13】伸4、切4、ベースカバー4:中日のルーキー
小熊【14-09-12-09-09】伸2、切2→【14-11-16-13-09】伸3、切3、リリース:同上。
樋口【14-10-10-09-09】伸3、切2、四球→【14-10-12-11-09】切3、対ラ4:中日の若手
甲斐【17-10-12-09-11】伸3、切2、スピン→【18-10-16-13-11】伸5、切3:オリックスのルーキー
今井【14-11-10-12-09】伸3、切2→【15-12-14-16-09】伸4、切3、回復4、スピン:広島の若手
木村【17-11-10-11-10】伸2、切3→【18-13-12-14-11】伸3、切4:西武の若手
《左腕》
成瀬【13-13-18-16-13】伸3、切3、ピ2、ポーカーフェイス→【13-14-19-16-14】伸4、切4
大隣【15-12-13-14-11】伸3、切3、ク2、スロー、打球反応→【16-12-14-16-11】ラ4
齊藤【14-12-14-13-11】伸2、切3、ピ4、左2、スピン、一発、四球→【14-13-17-13-10】伸3、切4
高井【16-13-09-12-12】伸3、切3、四球、球速不安定、→【18-13-09-14-12】切4、球速通常
那須野【14-14-11-12-11】伸3、切3、ピ2、左2、一発→【15-14-14-15-11】切4、ピ3、左3
------------------------------------------------------------------
片山【14-11-10-12-10】伸3、切2、強さ2、ク2→【16-13-15-14-10】伸4、切4、球速安定
松永【14-14-11-12-10】伸2、切3、四球→【14-15-14-14-10】伸3、切4
土屋【13-11-14-12-10】伸2、切1→【14-13-17-16-10】伸3、切3:ハムのルーキーにして松坂の後輩。
辛島【13-11-12-12-10】伸2、切2→【14-13-16-13-10】伸3、切3:楽天のルーキー。フォームに惚れた。
武隈【13-12-14-09-09】伸2、切1、スピン→【13-13-18-14-09】伸3、切3:西武の若手
右は3人+α。現状では今井、木村の可能性があるくらいですね。それに比べ左は大変。
一応成瀬、大隣、齋藤は確定ですが、3.0以前のカードが使えなくなると高井はリリーフに変更が確実なのでもう一人欲しくなりますね。リリーフ登録されそうな松永と辛島、カード化されなさそうな土屋、武隈となるとほぼ片山で確定しそうですが・・・将来を見越すなら土屋か武隈の先発カード化を期待しておきます。
○リリーフ
毎年のごとく言われるリリーフの高齢化。今年こそはと思ったら石井がコケて岩瀬の後継者も最初から探す事に。
やっぱ石井は空振りが取れる決め球が欲しいよね・・・
岩瀬はとうとう球威Cスタートと往年の活躍は見込めなくなっています。早く後継者を見つけなければ・・・
右は山口がリリーフに入ったので若返りも順調だと思います(全員20台なので元々若いけどね)
左の若返り案の一つとして森福と神内を入れていますが先発でピックアップした選手も居るので今の所積極的に入れ替えるつもりはありません。但し、那須野についてはリアルの状態が状態なので代わりの選手が出てくれば解雇もありえると思います。
《右腕》
小野寺【18-13-11-10-11】ク4、伸3、切3、ピ2、接戦→【19-13-12-10-11】ク4、伸4、接戦削
長田【14-12-14-10-12】伸3、切3、一発、四球→【14-12-16-10-12】変化なし
中里【15-10-10-09-14】ク1、伸3、切2、左2、四球、スピン、スロー→【16-11-10-09-16】伸4、切3、ラ4
山口【18-13-10-11-14】伸4、切2、スロー、強2、一発
→【19-13-12-11-15】伸5、切3、ピ5、強さ4、威圧感、一発消
---------------------------------------------------------
《左腕》
岩瀬【14-15-17-10-14】伸3、切3、ク4、強2、打球反応、威圧感、球速安定→【14-15-19-11-14】左4、強3
星野【12-14-12-09-13】伸2、切4、ピ4、四球→【12-15-13-09-13】変化なし
石井裕【15-13-14-11-11】伸3、切3、動揺、寸前→【15-13-14-11-11】伸3、切4、左4、動揺消、寸前消
-------------------------------------------------------------
森福【12-11-13-11-12】伸2、切3→【13-14-16-12-12】伸3、リリース
神内【15-13-12-11-10】伸3、切2、ク4、左4、強2→【15-13-13-12-10】ク5
○捕手
相変わらず銀仁朗と嶋の二人がメインです。役割も攻撃の銀仁朗、守備の嶋というのは変わらないかも。
3番手を考えるなら、今注目の大野、そして従来から気にしている銀次、中日の二番手になった小山あたりかな。
R:炭谷【11-09-12-15-14】バ2、盗2、リ2、守2→【16-14-12-15-14】PH、ブロック、守3、送4、リ3
R:嶋 【09-11-15-17-13】流し、守2、送4、リ3→【10-14-15-17-17】ブロック、送5、守3、リ4
--------------------------------------
R:大野【09-11-11-18-11】バ2、盗2、リ2、守2、左4→【13-15-12-18-14】ブロック、バ4、守3、送&リ4
L:銀次【09-11-12-14-09】守2、送2、リ2→【11-14-12-14-13】変化なし
R:小山【07-10-15-17-14】守&送1、内野安打、走4、左4、リ2→【07-13-15-17-15】守&送3、チ4
どちらにしても登録人数が増加しないと3人目はちょっと登録しにくいかも。
むしろ銀仁朗と嶋の09覇者のデータが気になる。
○内野
3.0より前のカードが使えなくなると宮出の弱体化が激しいので一塁の補強も考えないといけません。
アレックスの引退もあるので四番を任せられる人材となると難しいです。一応外人枠で右打ちと言う事でブランコを考えていますが、やや流動的です。
また、二塁の控えを早坂から内村にする予定です。リアルでの守備面を考えると早坂は心元ありませんからね。逆に打撃は早坂が徐々に開眼中なのですが・・・
また、去年から注目していた若手の伸び悩みが酷い事から、今後のチームの若返りを見据えて若手の選手を多めにチェックリスト的にUPしました。幾人かはTVでチェック済みですがもう少し見てみたい選手が多いです。
《一塁》
R:宮出【12-12-13-15-12】送2、守1→【14-14-13-15-12】変化なし
L:武内【11-15-12-12-13】代打、左2、送2、走4→【15-18-12-12-15】広角、チ4
L:堂上剛【12-10-13-17-12】送1、守2
→【17-12-13-17-13】逆境、サヨナラ、初球、LB、PH、送2、守3、左4
--------------------------------------------------------------
R:ブランコ【19-13-11-15-09】PH、初球、エラー、チ4、バ2、送1、守1
→【20-15-11-15-10】威圧感、チ5、送2、守2
R:栗原【15-17-13-12-12】PH、広角、初球、守2、送2→【17-19-13-12-13】チ4、守3
R:畠山【14-15-09-13-10】逆境、流し、守1→【16-16-09-13-10】AT、威圧感、広角、守2
L:ブラゼル【17-10-11-14-09】体当たり、PH、バ1、送2→【18-12-11-14-09】変化なし
L:岡田【12-09-12-12-09】送2、守1、バ2 →【18-14-12-12-11】守2
L:梅田【11-08-10-14-09】バ2、盗2、送2、守1 →【16-11-10-14-11】PH、守2
《二塁》
R:荒木【09-14-19-14-20】左4、盗5、走4、エラー、守4→【10-17-20-13-20】CM、チ4、走5
L:平野【09-12-16-16-20】左4、盗2、バ4、チ2、走4、守4、送2、ヘッスラ、内安→【変化なし】守備職人
S:早坂【07-10-19-11-13】盗4、バ2、ヘッスラ→【07-12-19-11-15】内安、盗4、走4
--------------------------------------------------------------
S:内村【08-13-18-14-15】内安、バ4、走4→【08-15-19-14-17】盗4、守4
R:岩崎達【06-11-18-14-13】走4→【08-13-18-14-18】CM、走5、盗5、守4
R:山崎【08-10-14-13-14】バ2、盗2→【11-16-14-13-16】CM、内安、バ4、送4、守4、走4
《遊撃》
L:藤田【09-12-16-15-17】バ4、送&守4、左2→【10-16-16-15-18】初球、流し、内野
L:川端【10-11-17-16-12】守2、代打→【14-16-17-16-17】守3、初球
-----------------------------------------------------------------
R:浅村【09-10-16-15-13】送&守2、バ2→【14-17-16-15-17】AH、送&守3
R:上本【06-08-17-12-13】バ2→【10-16-17-12-18】大舞台、チ4、内安、走5、盗4、バ3
R:大和【05-09-18-17-14】送2、守4、バ4→【06-13-18-17-19】送3、守5、走4、盗4、
L:原 【08-11-14-14-15】盗2、 →【09-13-14-14-19】送4、守4、バ4、チ4、固め
L:阿部【08-08-17-16-09】守1、送2→【10-17-17-17-14】AH、守3、送3
S:金子【09-11-15-12-12】→【11-14-15-12-15】走4
S:福田【07-07-14-13-10】送1、守2→【11-16-14-13-14】送2、守3、流し打ち
S:梶本【09-11-17-15-10】送&守1→【11-16-17-15-10】送2、CM
S:西村【08-09-14-15-16】走4→【10-11-16-16-17】守4
《三塁》
L:草野【13-16-12-13-13】AH、流し、代打、ヘッスラ、チ4、送&守2→【14-19-12-13-14】守3
R:堂上直【10-10-14-15-11】守2、送1→【16-19-15-16-15】LD、満塁、チ5、送&守3
---------------------------------------------------------------
L:西谷【08-11-14-11-14】送2、守1、バ4、盗塁2→【10-13-15-13-15】
L:坂 【07-12-16-13-13】左2、バ2→【08-18-16-13-14】流し
R:黒瀬【12-12-15-15-10】守1、送2、バ2、エラー→【15-16-15-15-12】守2
R:山本【10-11-17-12-12】守2、送2、バ2 →【12-13-17-12-12】変わらず
R:細谷【09-11-11-12-12】送2→【13-18-11-12-14】AH、LD、送3
打撃面の期待の新人は西武の浅村、福岡の福田、阪神の上本で、守備面で平野の後釜を期待しているのは西武の原、阪神の大和辺りになりそうです。草野の後釜は今の所、堂上直と江川とそのままかな?
○外野
とうとうアレックスが引退しました。レフトは複数の選手が出来ますから何とかなりそうですし、金城の後釜を狙って入れる予定の中日の藤井をレフトのスタメンに入れても良いでしょう。
BBH3より前のカードが使えなくなると、赤田と金城が弱体化します。そこで赤田の登録抹消を検討しています。現状でも赤松の控えとしてほとんど二軍暮らしですから、若手なり一塁手なりに席を譲っても良いかな、と。
4番打者不在のチーム状況になるので涙を呑んで赤田から打撃優位の選手へ登録変更しようと思います。
S:金城【11-12-16-18-18】送5、守4、盗2、逆境→【11-17-17-18-18】AH
R:赤松【12-12-20-18-15】バ4、チ2、左4→【12-14-20-18-17】盗4、LB
S:赤田【10-10-15-13-17】逆境、内安、初球、サヨナラ、チ2、バ2→【14-15-16-13-17】変化なし
L:栗山【13-15-15-13-11】内安、満塁、送&守2→【14-18-16-13-11】変化なし
R:江川【12-08-17-15-11】→【15-17-17-15-12】AT
L:横川【13-12-14-17-11】初球、送&守2→【14-14-14-17-13】AT、送3
R:平田【11-12-15-14-13】左2→【15-20-15-15-16】AH、威圧、広角、流し、チ&走&守4
--------------------------------------------------
S:藤井【12-16-18-20-13】LB、チ&左2→【14-18-18-20-13】初球、チ3
L:齋藤【09-09-12-13-09】バ&盗&守2、送1→【15-17-12-13-10】AH、送2
L:野本【10-14-15-14-13】チ4→【11-17-15-14-16】AH、流し、チ&走5、送&守4
L:松本【08-09-17-19-14】→【12-18-17-19-16】AH,CM、初球、盗&送4
L:橋本【07-09-16-18-10】守1、送2→【10-19-16-18-15】AH、CM、内安、LB、走4、送3、守2
R:牧田【09-12-16-19-16】LB→【10-14-16-20-17】送4
R:鈴木【08-10-18-19-10】守1→【13-17-18-19-12】守2、LB
アレックスの代わりに入る選手は多分藤井になると思います。将来的には金城の後釜にと考えていますし。
登録数に変更がないと無理っぽいですが、即戦力の若手なら野本か松本が良いと思います。プロスピのデータのままなら、打撃面では野本のほうが良いですが、守備は松本が良いでしょう。チームの構成上、江川や平田の成長が見込めないなら野本で、中心打者が順調なら松本という考え方になりそうです。
将来への投資なら鈴木、齋藤、橋本の誰かでしょう。最もこの3人はカード化されないと思いますが(^^;;